MENU

スマホ乗り換え!おすすめ・タイミング時期・手順・注意点つき!

スマホ乗り換えするなら!乗り換え時期・手順・注意点を解説!
Photo by pakutaso
  • 「スマホ乗り換えはどこがおすすめ?」
  • 「スマホ乗り換えはどうすればいい?」
  • 「スマホ乗り換えの注意点は?」

など、スマホ乗り換えについて様々な疑問をお持ちの方も多いことでしょう。

スマホ乗り換えをするためには、事前に「選び方・手順・タイミング・注意点」を把握しておくことが大切です。また、乗り換えと同時にスマホ料金の見直しや、スマホ本体の割引キャンペーンを利用するのもおすすめです。

そこで、スマホ乗り換えについてわかりやすく解説記事にまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

スマホ乗り換えをくわしく解説!

スマホ乗り換えは「スマホ本体・電話番号」をそのままに、「回線契約を切り替える」ことをさします。また、スマホ乗り換えのキャンペーンやキャッシュバックを利用すれば、スマホ本体を安く購入することもできます。

【スマホ乗り換えの契約種類】

  1. 「SIMのみ乗り換え」※回線契約を切替
  2. 「スマホ+SIMカード契約」※本体と回線セット契約で切替

スマホ本体を変えずに「SIMのみ乗り換える」ときは、「料金プラン」を選択します。乗り換え申込をおこなう前に、「SIMがあうか」乗り換え先の公式サイトで「動作確認端末一覧」を確認しましょう。また、「スマホ+SIM」セットで乗り換えるときは、乗り換え先の「スマホ機種」を購入します。

スマホ乗り換えの手数料は原則無料ですが、新規契約にかかる事務手数料(又は、SIMカード発行手数料)で3,300円がかかります。店舗(対面)での手続きの場合、別途1,100円の手数料を請求されることもあります。

参照サイト:スマホ乗り換えの基礎知識

スマホの乗り換えとは?(MNP)
Photo by tomekwalecki pixabay

スマホ乗り換えおすすめ!乗り換え先紹介!

スマホ乗り換えおすすめの選び方は、主に「料金プラン・スマホ本体」をメインに選択していくことからはじめてみましょう!

【料金プラン・スマホ本体】
料金プラン・・・「データ通信容量・通話料金・オプション」にわかれます。
スマホ本体・・・「ハイエンド・ミドル・エントリーモデル」にわかれます。

乗り換え時に選択するポイント
スマホ料金の割合は「料金プラン・スマホ本体」が大半を占めています。乗り換えで料金を格安にするためには適切な「料金プラン(データ通信容量)」を選ぶことが大切です。

料金プランのデータ通信容量は主に「1・3・10・20・50・100・無制限(GB)」があり、実質使用量にあわせて少ないプランにするほど「合計金額が安くなる」のでおすすめです。

スマホ本体は「機種割引・同メーカーのスマホ新機種」がある場合は、この機会に機種変更するのがおすすめです。※別メーカーのスマホは「操作方法・設定方法など」がことなるので「使い勝手が悪くなる」ことがあります。

携帯機種変更の詳しく解説は「携帯の機種変更おすすめ・キャンペーン・タイミング時期・方法や料金を解説!」の記事で解説しています。


参照サイト:自分に合ったスマホ料金プランの選び方

スマホ乗り換え先キャリア・携帯会社の比較紹介!

スマホ乗り換え先の携帯会社は、MNO「NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル」や、MVNO「格安スマホ/格安SIM各社」などがあり、おおくの選択肢から選ぶことができます。

MNO/MVNO会社 対面サポートあり オンラインサポート※対面なし
NTTドコモ系列 docomo ahamo
KDDI系列 au・UQmobile povo
ソフトバンク系列 ソフトバンク・Y!mobile LINEMO
楽天系列 楽天モバイル
格安SIM会社 イオンモバイル・mineo etc. IIJmio・BIGLOBEモバイル etc.

MNO(Mobile Network Operator)※対面サポートあり
自社で通信設備を整備する携帯会社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)をMNOといいます。

MVNO(Mobile Virtual Network Operator)※主にオンラインサポート
MNOから通信設備を借りてサービスを提供する携帯会社のことをMVNOといい、格安スマホ/格安SIMとも呼ばれています。

各社の料金プラン(容量ごと)をピックアップして紹介します。

スマホの乗り換え方法とながれ
Photo by Mohamed_hassan pixabay

スマホ乗り換えおすすめ:ドコモ

NTTドコモ系列へのスマホ乗り換えは「eximo・ahamo・irumo」の料金プランからデータ通信量に応じてわかれており、自分にあったプランを選択することがおすすめです!

【ドコモ/小容量プラン】※0.5~9GBまで
irumoは小容量で安く、WiFiを利用する方や、さほどギガ数は必要ない方におすすめ。

【ドコモ/中容量プラン】※20GB・100GBのみ
ahamoは中容量で普段から決まった通信量を使う方におすすめな最適プラン。

【ドコモ/大容量〜無制限プラン】※テザリング制限なし
eximoは大容量〜無制限まで動画のご利用や外出先でのご利用が多い方におすすめ。

ドコモの「eximo・irumo」は「ホーム>料金・割引>おてがる料金シミュレーション」があるので、現在の使用量に最適なプランをみつけることができるでしょう。※「ahamo」は料金シミュレーションがありません。

参照サイト:
ドコモサービスサイト

ahamoサービスサイト
irumoサービスサイト

スマホ乗り換えおすすめ:au

KDDI・au系列へのスマホ乗り換えは「使い放題MAX・スマホミニ・UQトクトク」の料金プランからデータ通信量に応じてわかれており、自分にあったプランを選択することがおすすめです!

【au/小容量プラン】※1~4GBまで
スマホミニは小容量で安く、メールや電話を中心に利用される方におすすめ。

【UQ/中容量プラン】※1~15GBまで
トクトクプランは中容量で普段から決まった通信量を使う方におすすめな最適プラン。

【au/大容量〜無制限プラン】※テザリング30~80GBまで
使い放題MAXは大容量〜無制限まで動画のご利用や外出先でのご利用が多い方におすすめ。

auの「使い放題MAX・スマホミニ・UQトクトク」は「トップ>スマートフォン・携帯電話>スマートフォン料金シミュレーション」があるので、現在の使用量に最適なプランをみつけることができるでしょう。

参照サイト:
auサービスサイト

UQmobileサービスサイト

スマホ乗り換えおすすめ:ソフトバンク

ソフトバンク系列へのスマホ乗り換えは「メリハリ無制限+・シンプル2・ミニフィットプラン+」の料金プランからデータ通信量に応じてわかれており、自分にあったプランを選択することがおすすめです!

【ソフトバンク/小容量プラン】※1~3GBまで
ミニフィットプラン+は小容量で安く、メールや電話を中心に利用される方におすすめ。

【Ymobile/中容量プラン】※4GB・20GB・30GBまで
シンプル2は中容量で普段から決まった通信量を使う方におすすめな最適プラン。

【ソフトバンク/大容量〜無制限プラン】※テザリング50GBまで
メリハリ無制限+は大容量〜無制限まで動画のご利用や外出先でのご利用が多い方におすすめ。

ソフトバンクの「メリハリ無制限+・ミニフィットプラン+」は「ホーム>スマートフォン・携帯電話>料金シミュレーション」があるので、現在の使用量に最適なプランをみつけることができるでしょう。

ワイモバイルの「シンプル2」は「ホーム>料金>かんたん料金シミュレーション」があります。

参照サイト:
ソフトバンクサービスサイト

Ymobileサービスサイト

スマホ乗り換えのキャリア・プラン選択
Photo by photo-ac

スマホ乗り換えおすすめ:楽天モバイル

楽天モバイルへのスマホ乗り換えは「Rakuten最強プラン」1っのみで、データ通信量に応じて支払い料金がかわるシンプルな仕組みでおすすめです。

【楽天モバイル/小容量プラン】※3GBまで
Rakuten最強プラン(1段階)は小容量で安く、メールや電話を中心に利用される方におすすめ。

【楽天モバイル/中容量プラン】※3~20GBまで
Rakuten最強プラン(2段階)は中容量で普段から決まった通信量を使う方におすすめな最適プラン。

【楽天モバイル/大容量〜無制限プラン】
Rakuten最強プラン(3段階)は大容量〜無制限まで動画のご利用や外出先でのご利用が多い方におすすめ。

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は「トップ>Rakuten最強プラン(料金プラン)>料金シミュレーション」で使用量から乗り換え後の利用料金がわかります。

参照サイト:楽天モバイルサービスサイト

スマホ乗り換えおすすめ:格安SIM会社

格安SIM会社へのスマホ乗り換えは、人気のMVNO事業者「iijmio・mineo・linemo」etc. から自分の利用料にあった料金プランを選択することがおすすめです。

【iijmio/格安SIMプラン】※2~20GBまで
iijmio格安SIMプランのおすすめは、選べる自由な組み合わせでデータ量はシェアも繰り越しもできるシンプルプラン。
「iijmio」は「ホーム>料金・プラン>料金プランかんたん診断」から確認できます。

【mineo/格安SIMプラン】※1~20GBまで
mineo格安SIMプランのおすすめは、ライフスタイルに合った独自サービスが選べる充実したシンプルプラン。
「mineo」は「ホーム>料金・サービス>料金シミュレーション」から確認できます。

【イオンモバイル/格安SIMプラン】※0.5~50GBまで
イオンモバイル格安SIMプランのおすすめは、1人~家族まで使い方に合わせて選べ、データ量の繰り越しもできるシンプルプラン。
「イオンモバイル」は「トップ>料金プラン>料金プラン診断」から確認できます。

格安SIM会社とは、キャリアの回線を間借りすることによって安い料金で利用できるSIMカードを販売している通信事業者(MVNO)のことを指します。

参照サイト:
iijmioサービスサイト

mineoサービスサイト
イオンモバイルサービスサイト

スマホ乗り換えおすすめ:スマスタ

「スマホ乗り換えができない」「スマホ契約で審査に落ちた」があった人も、スマスタは「どなたでもスマホが利用できる」を目指す、審査なしスマホレンタル事業者です。

スマスタのスマホレンタルは「iPhoneシリーズ・Xperiaシリーズ・Galaxyシリーズ 」など、豊富な機種から選べ「最安3000円代の月額料金」からご利用いただけます。(一般的なスマホ利用とおなじく月単位でのご利用が可能です。)

携帯・スマホレンタルのスマスタ
スマスタとは?

スマスタは「シンプルでカスタマイズ自由な」スマホレンタルサービスを提供している「総務大臣認定の電気通信事業者」です。他社の携帯ブラック(過去の未払い・滞納)も審査なしでご利用いただけ、お支払いはコンビニ決済が選べるので、銀行口座やクレジットカードは不要です。

全てのプランにたくさん使ってもお得な24時間かけ放題がつき、ドコモ・auの大手キャリア回線から選択できます。また、データ通信量は1~50GBまでの11種類からお選びいただけます。

スマホ乗り換え手順を解説!

スマホ乗り換えを「どのようにしていくか」については、はじめに事前準備をするところから進めてみましょう!乗り換えの準備は「アプリ引き継ぎ確認」と「データバックアップ」をおこない、申し込む数日前に「電話番号引き継ぎ(MNP)」を取得します。

【スマホ乗り換えの事前準備】

  1. アプリの引き継ぎ方法確認
  2. スマホデータを事前にバックアップする
  3. キャリアメールかフリーアドレスへ切り替え
  4. 契約中の乗り換え元でMNP予約番号を取得
  5. 乗り換え先で新規契約手続き

アプリ引き継ぎは「各運営会社・アプリ内」から確認することができ、メールは乗り換え元に利用料金を支払い続ければ引き継ぐことが可能ですが、フリーメールにする選択もあります。スマホデータのバックアップは「パソコン・引き継ぎアプリ」を利用するとスムーズにおこなえます。

【MNP予約番号の有効期限】
MNP予約番号の有効期限は予約当日を含む15日間となります。期限切れで失効したときは発行手続きをもう1度おこないましょう!失効してすぐに「MNP予約番号を取得できないキャリア」もあるので、日数に余裕をもっておくのが大切です。


参照サイト:ウェブでスマホ乗り換えをやってみよう!

スマホ乗り換えタイミング・時期!

スマホ乗り換えのタイミングは、月末(30・31日)がお得でおすすめです。なぜなら、契約先によっては日割り計算されないことがあるので、重なった期間が「2重支払い」となります。

【ほかの乗り換えタイミング】

  • 月額料金の見直し
  • データ通信量の変更
  • サービス内容に不満
  • 乗り換えキャンペーン期間
  • 回線の契約期間満了
  • 本体の分割払い完済
  • 新製品のスマホ本体が発売
  • 新年度など区切りが良い時期

上記のような「丁度いい区切りで乗り換える」ことも、1つのタイミングといえます。

キャンペーンは「3月・4月頃」がもっとも多く、スマホ本体の新発売は「秋冬」に多い傾向があります。また、スマホ寿命による買い替えは「3~5年以内」がほとんどです。

スマホ乗り換えをやってみよう!

スマホ乗り換えの手順・ながれについて、まずはMNP予約番号を取得からはじめましょう!乗り換え元のwebサイトから取得することができます。

【乗り換え完了までのイメージ】

  1. 契約中のキャリアでMNP予約番号を取得
  2. 乗り換え先にMNPもあわせて新規契約申込
  3. スマホとSIMが到着後、初期設定をする
  4. 初期設定から10分ほどでネットが開通
  5. 乗り換え先開通後、乗り換え元が自動解約

乗り換え手続き・申し込みはキャリアの「オンライン申込」がおすすめです。オンライン申込では「最短3日ほど」でスマホが手元に届くので、都合にあわせておこなうことができます。スマホに新しいSIMをセットし「電波を確認(自動)」した時点(乗り換え先によってはAPN設定後)に自動解約となります。

MNPの解約・申請お手続きは以下から確認できます。

スマホを乗り換えるにはどうすればいいの?
Photo by ac-illust
スマホ乗り換えは2つの方式がある!

スマホ乗り換えには「ワンストップ方式」と「ツーストップ方式」があります。オンラインストアでは「ワンストップ方式」が主流となり、店舗では「ツーストップ方式」のみ対応しています。

【ワンストップ方式】※オンライン申込のみ
MNP予約番号の発行が不要で、乗り換え先の申し込みで申請をします。

【ツーストップ方式】※店舗・オンライン申込
乗り換え元でMNP予約番号を発行し、乗り換え先の新規契約申込でMNP申請をします。

各キャリアの「ワンストップ方式対応事業者」は公式サイトからご確認いただけます。

【MNPワンストップ対象キャリア例】
NTTドコモ/au/ソフトバンク/ahamo/UQ mobile/povo/ワイモバイル/LINEMO/LINEモバイル etc.

スマホ乗り換えの注意点くわしく解説!

スマホの乗り換え先は、しっかり検討し慎重に選びましょう。この機会に「サービス内容・料金プラン」を見直してみるのもおすすめです。見落としがちで、確認したほうがいい注意点についてもあわせて解説します。

【スマホ乗り換えの注意点】

  1. バックアップとデータ移行
  2. SIMロック解除を行う
  3. 乗り換え先を比較・検討する
  4. 手続きは更新月・月末にする
  5. メールアドレスの継続・切り替え

乗り換えまえにバックアップ・データ移行をする!

スマホ乗り換えでスマホ本体もかえるときはデータ移行をおこないましょう!「アプリはアカウント登録で引き継ぎを行う」「写真や動画はクラウド・PCでバックアップする」など、データに応じた保存・移行方法を実行するようにしましょう。

iPhoneであればスマホ同士をかざしてデータ移行する「クイックスタート」という機能があり、AndroidではGoogle公式の「androidに移行」やNTTドコモ公式の「ドコモデータコピー」というデータ移行アプリがあります。

データ移行はスマホ本体に保存されているデータの消失を防ぐために、バックアップをとってからおこないましょう。

スマホ乗り換えでSIMロック解除をする!

スマホ本体は乗り換え後にSIMロック解除をおこなわなければならないことがあります。2022年10月以前に発売されたスマホ(SIMフリーモデル以外)は、原則としてSIMロックがかかっているので使用前に解除の手続きをおこないましょう。

SIMロック解除はキャリア契約のサービスサイトで簡単に手続きをすることができます。SIMロック解除とは、端末にかかっている使用可能な回線の制限を解除し、すべての回線SIMを自由に使えるようにする手続きのことを指します。


参照サイト:スマホのSIMロック解除をやってみよう!

乗り換え先をスマホ会社を比較検討する!

スマホの乗り換え先を十分に比較・検討することはとても大切です。乗り換え先には複数の候補があり、それぞれの料金プランやキャンペーンがあります。乗り換え後に「月額料金の負担が重い」「データ通信量が使い切れない」などにならないよう十分に気を付けましょう。

月額料金は「データ通信量」が多くの割合を占めていますので、自身の使い方に合ったプランかどうか精査することがポイントです。

「設定メニュー>モバイル通信>データ通信量」から確認することができますので、普段のデータ通信量を確認しておき、乗り換え先の適切なプランで比較検討してみてください。

スマホ乗り換えは更新月・月末にする!

スマホ乗り換えの手続きは更新月や月末にあわせるようにしましょう。更新月の月末に手続きを行うことによって、違約金や日割り料金を削減することができます。

更新月は契約先キャリアのホームページなどにある自身の「契約情報」からご確認ください。携帯会社によっては最終月の請求料金が日割り計算されないことがあるため、料金の「二重払い」を防ぐことができます。

スマホメールの継続・フリーメールへ切り替え!

通常はキャリアから発行されたメールアドレスは乗り換えると使用できなくなります。ですが、引き継ぎの手続き(有料)をすることで継続が可能です。メインの連絡手段としてキャリアメールを使用している方は、この引継ぎサービスを利用されることをおすすめします。

有料での引継ぎは必要ないという方は、データ・連絡先のバックアップを取り、フリーのメールアドレスを取得するなどの対策を取るようにしてください。

参照サイト:
ドコモメールアドレス持ち運び

auメールアドレス持ち運び
ソフトバンクメールアドレス持ち運び

スマホ乗り換えのリスク・注意点とは?
Photo by pakutaso

スマホ乗り換えのよくある質問!

スマホ乗り換えでは、これまでのように使えれるのか?また、乗り換えることでお得になる点や不安点・疑問について解決できるようまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

【スマホ乗り換えのよくある質問】

  • スマホ乗り換えメリット・デメリットは?
  • スマホ乗り換え・機種変更の違いはなに?
  • 電話番号はそのまま使えるの?
  • スマホの月額料金は安くなる?
  • キャンペーン・ポイント・特典はもらえる?
  • キャッシュバックはもらえる?
  • 人気機種は割引で買えるの?
  • スマホ本体を下取りにだせる?

スマホ乗り換えはスマホ契約時の登録情報をそのままに、新しい「スマホ・サービス・プラン」にすることができ、あわせて「キャッシュバック・特典 etc.」を簡単な手続きで受け取ることができます。

スマホ代を見直したい、格安スマホにしたい方にとって検討するべき1つの選択肢といえるでしょう。

ただし、乗り換えの際には注意する点もあり、乗り換え前のキャリアの契約解除料や、乗り換え先のキャリアの初期費用を確認するなど総合的に判断することが大切です。

スマホ乗り換えメリット・デメリットは?

スマホ乗り換えはオンラインで申し込むことができ、「自宅にいながら手続きができる・限定サービスがある・自分のペースで比較できる etc.」と様々なメリットがあります。デメリットとしては店頭に行かないとサポートが受けられず「自分で操作する」ことになります。

【スマホ乗り換えのメリット】

  • 契約事務手数料がかからない
  • 24時間いつでも手続き可能
  • 自宅まで端末を届けてくれる
  • オンライン限定のキャンペーンがある
  • 不要なオプション勧誘がない



【スマホ乗り換えのデメリット】

  • 契約プラン・料金を自分で調べる
  • 端末のセットアップ作業を自力で行う
  • スマホを「見て・さわる」確認ができない
  • 申込からスマホ受取までの日数がある

ネット申込でスマホ乗り換えを検討する際は、上記のメリット・デメリットをふまえ、自分に合った(対処できる)方法でおこなうようにしてください。

スマホ乗り換え・機種変更の違いはなに?

スマホ乗り換えと機種変更の大きな違いは「契約会社を変えるか・変えないか」にあります。キャリアはそれぞれの「サービス・特徴・プラン」があり、内容に満足している方は「機種変更で契約を継続」し、他社に魅力を感じる方は「乗り換え」を利用しています。

【スマホ乗り換えとは】
電話番号をそのままに、乗り換え先で新規契約すること。

【スマホ機種変更とは】
契約中のキャリアでスマホ機種(本体)だけ変更すること。

機種変更は同じ会社でスマホ機種だけを変えるので、オンラインショッピングに近いイメージがあります。乗り換えはオンライン購入にアカウント登録を足したイメージです。どちらも複雑な手続きは少なく、オンラインで気軽に手続きができます。

乗り換えは電話番号そのまま使えるの?

スマホ乗り換えは電話番号をそのまま使用できます。乗り換え手続きで「MNP(携帯電話番号ポータビリティ制度)」を利用することにより、契約時の登録情報も継続して使い続けることができます。

電話番号を引き継ぐことで、「個人の連絡先やサービス認証情報」「各契約の電話番号」を登録しなおす諸々の手続きが不要になるというメリットがあります。

「MNP(携帯電話番号ポータビリティ制度)」を利用しないと、新規契約後に既存の電話番号が使えなくなるので覚えておきましょう。

スマホ乗り換えで格安になる
Photo by photo-ac

乗り換えで月額料金は安くなる?

乗り換え元と乗り換え先の「料金プランを比較」し、見直すことでスマホ代の月額料金を安くすることができます。「不要なオプション・過度なデータ通信容量」をカットするだけでも、料金の削減が見込めるでしょう。大手のキャリアと格安SIM会社は料金設定がことなるので料金の削減に期待ができます。

特に契約中のデータ通信容量は、乗り換え先プランのほうが「同じ容量で安い」ことがあります。また、データ通信容量を「無制限などの大容量」から「WiFi+1GB」へ変更しただけで4000円ほど安くすることもできます。

乗り換えのキャンペーン・ポイント・特典は?

スマホ乗り換えでは、各キャリアが顧客獲得のための新規キャンペーンをおこなっています。キャンペーンでポイントがもらえた場合、「系列店で使用できる」「スマホ料金を支払う」こともでき、携帯会社によっては「1ポイント1円での交換」など、幅広い用途で活用できます。

また、携帯会社の直営店・代理店がそれぞれで打ち出している独自のキャンペーンもあり、正規代理店の場合はキャンペーンそれぞれを受け取れることもあります。代理店キャンペーンは店舗によってことなるので、それぞれ比較してみましょう!

乗り換えにキャッシュバックはある?

スマホ乗り換えで「ポイント・現金がもらえる」お得なキャッシュバックがあります。ほとんどの場合は「ポイント付与・値引き」になりますが、なかには現金で還元されるということも。

一部の携帯会社では、総務省の取り締まりで「高額キャッシュバックが規制」されています。なので、乗り換えのキャッシュバックをもらいたい場合は、代理店などが打ち出すキャンペーンと比較してみてどちらが格安になるのか確認してみましょう。

乗り換えで人気機種が割引で買えるってホント?

スマホ乗り換えで人気機種が格安で購入できることがあり、ポイントやキャッシュバックがない代わりに、「本体代金の割引き」で還元されるケースがあります。

キャンペーン対象となるスマホ機種は、キャリアや時期によってことなるため、目当ての機種がある場合は公式サイトをこまめに確認するようにしましょう。

乗り換えしたらスマホ本体を下取りにだせる?

スマホ乗り換えと同時にスマホ機種の下取りを依頼することができます。下取り金額は購入する本体代金から割引されるため、乗り換えの初期費用を大幅に安くすることが可能です。

人気のスマホ機種であれば、下取りで5万円以上の高値が付くこともあります。自身のスマホ機種の値段がいくらになるのか事前にチェックしておくとよいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次